
保育園の餅つきに参加しました!
中保育園のお餅つきに参加しました!


ガタローハロウィン大成功!
やっぱりガタローは「晴れ男!」 台風の予報に中止か開催か、ギリギリまで心配していたけど なんと前日に台風は通り過ぎて、当日は汗ばむくらいのいい天気になりました! 今年で第6回を迎えるガタロー君ハロウィンパレードは、 年々参加者も増えてきて、過去最大150人の参加者でした。...


たった1回の「ガタろじかる」で子どもが化けた!
プログラミング思考はじめの一歩、ガタろじかる教室を開催しました! 子ども達にはプログラミング的思考を分かりやすい身近な例で説明しました じゅんばんに考える=アルゴリズムとは 1.はやい 2.うまい 3.らくちん この考え方を元に、 ・数理脳パズル...
プログラミング教室 今週で締め切ります
子供向けプログラミング考えかた教室は25日(日)締めきりです! ①年長~低学年クラス ②小学生クラス どちらも人数限定の最終申込みですので、 お見逃し無く! 日にち)8月31日 (土) 時 間)①10時~ ② 場 所)婦人の家 費 用)無 料 内 容)...
2019ハロウィン企画しませんか?
こんばんは! 「かぶり物、汗が止まると、もう危険」子ども応援団ガタローです! だんだん夏が暑くなってくる気がするのは気のせいでしょうか、 この季節は、子供の笑顔とリスクのバランスがポイントです♪ 早いもので、今年もハロウィンまで3ヶ月を切りました!...


ガタろじかる教室!
「プログラミングを勉強する」って聞くと、へーって思うけど、 実際は「なにやるの?」ってならない? たしかにコンピューターやロボットに働かせるための命令をつくることを プログラミングというけれど、 それは、英語とか日本語みたいな「コンピューター語」みたいなのがあって、...
サミット改善案
朝からちょっと雨がぱらついていたから、「いけるかな~?」と心配していたけど、 無事晴れたので良かった! でも、雨が降りそうな湿度で暑い日って一番キッついのよね。。 もう、ムレてムレて・・・ 頭の中が熱気でむんむんで目が曇ってしまって困ります。。。...
北方南小学校のサミットに参加したよ!
久しぶりの南小学校! みんなすまんのう~なかなか来れなくって(T_T) 久しぶりでも みんな元気にハイタッチしてくれたよ! 今回は蹴ったり、頭をバンバンたたいたりする子はいなくて みんな優しかった♪ また来るぜぃ!

北方中学校の卒業式のお祝いに行って来ました!
中学校の卒業式のお祝いに行ってきたよ! とっても、いい天気で まさに新しい門出にぴったりの日でした! 校門で出見送るみんなの顔は晴れやかで、希望に満ちてまぶしかった! 今年の卒業生はガタロー君が生まれた時はまだ、小学校4年生だったね。...