清明は清清しい(すがすがしい)季節です!
清明とは「清浄明潔(しょうじょうめいけつ」の略で
全てのモノが生き生きしているように見えるなぁ。
ということ!
長い冬が終わり春になったことを表す言葉だよ!
春の花が咲き始め、桜の開花や満開の話題が飛びかい、
(スギ花粉も飛び交うけど・・・)
日本の多くの地域ではお花見シーズンになります。
春分から暦(こよみ)の上ではすでに春だったけど、
やっと本格的な春らしさが感じられる頃だね!
「重いコート脱いで~出かけませんか~♪」
もうすでに、はーるですねぇ♪
冬の間、暖かい東南アジアの島々で過ごしていたツバメが海を渡って、日本にやってくる頃だよ。
つばめが営巣(巣を作る)家は縁起がいいんだって。
糞がおちてきて困るけど、
愛情をこめて丁寧に子育てする姿は
僕たち人間も見習わなきゃね。
ツバメは日本が寒いからもっと南へ行くけど、
雁(かり、がん)はもっと寒いところに住んでいて
そこの冬はめちゃ寒いから暖かい日本へ来るんだって。
雁たちにとっては、「何で?日本暖かいやん!」
って感じなんやろね。
春が深くなるにつれ、湿度が高くなって
空気が潤ってくるので、
この時期からきれいな虹を見ることができるようになるよ。
虹という漢字が虫へんなのは、空に蛇がいるみたいって
昔の人が思ったからなんだって!
サザエ
サザエは春から夏が産卵期になるので、
春から初夏が旬の時期と言われているよ。
サザエは「小さい家」という意味であり、
「ササ」が小さいを表し、「エ」が家を表しています。
小さい波のことを「さざなみ」というのも同じだね。
三つ葉
みつばは昔は野草だったんだけど、
江戸時代から栽培されるようになったよ。
葉が三つに分かれていることから、
「みつば」という呼ばれるようになったって・・・
そのまんまやね!
アネモネ
1つの花茎に赤、ピンク、紫、白などのいろいろな
大きな花が咲くから、1輪でもゴージャスな感じがする花だよ。
アネモネとはギリシャ語で「風」を表し、花言葉は「はかない恋」です。
「人の夢」と書いて「儚い」。
男女それぞれの思惑が交差する「儚い恋」は美しくもあり、危なげでもある。でも恋は人を成長させるよね。みんなイイ恋しなよ!
新じゃがいも
新じゃがいもは秋からのじゃがいもと比べ、
葉や茎がまだ青い状態の時に収穫し保存されるので、
小ぶりで鮮やかな色をしているよ。
皮が柔らかく、皮ごと食べられておいしいよね!
水々しいのが特徴です。